top of page

齊木総合研究所
ブランド価値向上をサポート
2021年11月16日出版

目次
第1章 お客様相談室を進化させる7つのマインドセット
第2章 メンバーファーストを実践する
第3章 お客様対応の仕組みを構築する…
第4章 難クレーム対応
第5章 リスクマネジメントと危機管理に強くなる
第6章 先進的VOC活動
第7章 消費者志向経営の推進を目指す

お客様相談室の価値向上にどう取り組むか 【決定版】
お客様対応に関係する方、お客様相談室のマネジャーや室長の方、そして経営層の方へ
必読の1冊。
一人でも多くの方に、お客様相談室の魅力を感じていただきたい。
お客様相談室が社内で最も行きたい自慢の部署となって欲しい。


厚生労働省 カスタマーハラスメント企業対策研修 令和4年度 全10回担当講師
研修・セミナー・コンサルティング
齊木総合研究所は、企業の価値向上に向けてコンサルティングサービスを提供しています。中小企業を中心とした、お客様のビジネスを成功に導くお手伝いをしております。サービスの詳細や強みについてもっとお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
・クレーム対応、カスタマーハラスメント対策
・消費者志向経営の推進
・危機管理を通じた組織、人材強化など


サービス内容
事業者の価値を向上
SDGs につながる企業の仕組みを構築。声を聴く活動など消費者志向経営の推進をテーマに企業・行政・大学などで講演会を実施。事業者の成長に向けて、最新の企業事例を用いて実践的な支援を行う。お客様相談室の機能を強化により、事業者の価値向上を支援。
プロフィール
消費者関連の専門家
1985年立命館大学法学部卒業、同年に
日本ハム株式会社に入社。お客様サービス部長などを歴任2020年1月、斎木 総合研究所を開業。公益社団法人消費者関連専門家会議会員。14年間で3000件を超える苦情対応の実務経験を活かし、セミナー、研修、講演を実施。これまでの受講者数は約3600人以上。
研修・セミナー・講演実績
行政・団体・大学・企業
行政:徳島県:兵庫県
団体:日本規格工業協会/日本日本ソース協会/(公)消費者関連専門家会議
大学:神戸大学/関西学院大学/